肉離れ | 【名古屋栄駅近くのマッサージ店】肩こり腰痛の早い解消を目指すなら

肉離れの原因と症状
からだ工房の整体について

解説者のアイコン

解説

名古屋栄の整体院

からだ工房本館 院長

小山壮太

このような「肉離れ」の症状でお悩みではありませんか?

  • 走り出したら太ももに激痛が走った
  • スポーツ中に足が痛くなり動けなくなった
  • ふくらはぎからブチっという音が聞こえた
  • ジャンプをすると太ももが痛い
  • 肉離れの痛みがいつまで経っても改善しない

「肉離れ」はスポーツ中に起こることが多いため、学生の頃に経験がある方もいらっしゃると思います。とは言え、加齢や筋肉疲労の蓄積が引き金となって起こる場合もありますので、上記のような症状でお悩みの方、一度『からだ工房名古屋栄5丁目店』までご相談ください。症状の改善に向けてサポートいたします。

どうして「肉離れ」になるの?(肉離れになる原因)

スポーツ中に発生することが多い「肉離れ」は、ダッシュやジャンプなどの動作時に筋肉が急激に収縮することで筋肉繊維が損傷した状態のことを言います。ときに腱や筋膜が断裂を起こして、激しい痛みや内出血が生じることもあり、主に太ももやふくらはぎに発症する傾向があります。

肉離れになる原因は主に以下のことが考えられます。

  • 運動不足
    運動不足の方が久しぶりにスポーツをすると、肉離れを起こしやすいです。これは、普段使っていない筋肉が硬いまま運動したことで発症したと考えられます。運動をする前に柔軟体操やストレッチなどのウォーミングアップをして、腱や筋肉をほぐしましょう。

  • 筋肉疲労の蓄積
    毎日激しいトレーニングを行ったり、運動後のクールダウンを怠ったりすると筋肉内に疲労物質が蓄積して、肉離れを起こしやすくなります。運動後には必ずアイシングをするなどして、筋肉を冷やしましょう。

  • 水分不足
    体内の水分が不足すると血流が悪くなり栄養が行き届かなります。そのため、筋肉の柔軟性が失われて肉離れを起こしやすくなると言われています。飲酒後も体内で水分不足が起こりやすいため運動は避けましょう。


この他にも、寒さによる血流不足や睡眠不足といった要因なども挙げられます。

肉離れになるとどうなるの?

肉離れとは、専門的には「挫傷」と言われています。強い痛みを伴うことで歩行が困難になるなど日常生活に支障をきたすこともあるので注意が必要です。
肉離れの症状は、「軽症」「中等症」「重症」の3つの症状に分類されます。

  • 軽症
    腱や筋膜への損傷はなく、筋肉の一部が裂けることで内出血や痛みがあらわれます。しばらく安静にし、状況を見ながらトレーニングを行うことで1〜2週間ほどで症状が改善します。

  • 中等症
    腱や筋膜、筋肉が損傷を起こし、内出血や痛みがあらわれます。強い痛みがある時期は安静にし、徐々にトレーニングによって筋力の柔軟性や回復を目指すことで、1〜3ヶ月ほどで改善します。

  • 重症
    腱や筋膜、筋肉が完全断裂して内出血と激しい痛みを伴います。この場合、発症直後に適切な応急処置を行い、すぐに医療機関にて適切な処置を受けましょう。

もし肉離れになったら?(肉離れの対処法)

スポーツ中や日常生活で肉離れを起こしてしまったら、焦らず以下の応急処置を行ってください。激しい痛みや腫れがひどい場合は、応急処置後に医療機関で診察してもらいましょ
う。
肉離れになった場合は、『RICE処置』という応急処置を行うことが一般的な方法です。
R:REST(安静)
I:ICE(冷やす)
C:COMPRESSION(圧迫)
E:ELEVATION(拳上)

  • REST(安静)
    患部をなるべく動かさないようにして安静を保ちます。

  • ICE(冷やす)
    患部の炎症を抑えるためにアイシングを行います。患部をタオルなどで覆い、その上から15分間のアイシングを繰り返します。3日以上経っても痛みや腫れが改善しない場合は、すぐに医療機関にて検査を受けましょう。

  • COMPRESSION(圧迫)
    出血や腫れを予防するために弾性包帯などで患部に適度な圧をかけます。身体の末端から心臓に向かって巻き付けるようにしましょう。

  • ELEVATION(拳上)
    患部を心臓よりも高い位置に上げて固定することで炎症を予防します。


以上のような応急処置を行なって腫れは引いたけど、まだ痛みが残っている、完治したか不安だという方は、『からだ工房名古屋栄5丁目店』までご相談ください。痛みや不安の解消に向けてサポートいたします。

からだ工房名古屋栄5丁目店の肉離れ改善へ向けた整体について

肉離れはかなり痛めている状態のため、まずは医療機関で検査してもらうようお伝えします。それから当院へ来られた場合は、歪みを矯正してリンパを流していくのですが、一回で改善を目指そうとはしません。通っていただいて、焦らずゆっくりじっくりほぐしていきます。そして、歪んだ身体を真っ直ぐにする整体を行います。
捻挫はパンパンに腫れて中の筋繊維が断裂していたりするので、痛めている部分を湿布で冷やしながら、身体全体は温めるようアドバイスします。また、お風呂にゆっくり浸かるなど、日々の生活の中で改善へと向かう行動を心掛けるようお伝えします。

おすすめメニュー : 全身ほぐしマッサージ匠の整体